忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/04 08:57 】 |
カリビアンナイト
当日の映像

旧英領カリブをテーマに、以下の映像を用意しています。
Mirror to the Soul: A Documentary film about British Pathé in the Caribbean 1920-1970
監督: Stuart Baker
1時間52分 / カラー / 英語 (字幕なし) / Soul Jazz Films / 2012
プリティッシュ・パテ社が1920年から1970年にかけて制作したニュース映画を約2時間にまとめたドキュメンタリー映画です。植民地時代から独立直後の(旧)英領カリブ諸国を中心に、仏領や蘭領のカリブの地域、カリブ海に面した中南米ラテンアメリカ諸国を紹介する映像です。政治的なニュースも含まれていますが、かの地の風土、文化を紹介するものが中心で、
100〜50年前の雰囲気も楽しめます。
撮影された国・地域:アルバ、バハマ、バルバドス、バミューダ、ガイアナ、ベリーズ(英領ホンジュラス)、コロンビア、キューバ、グランドケイマン島、グアドループ、ハイチ、ジャマイカ、プエルトリコ、トリニダード、イギリス、アメリカ、ベネズエラ、バージン諸島
Calypso Music History: One Hand Don't Clap
監督: Kavery Dutta
1時間32分 / カラー / 英語 (字幕なし) / Riverfilms / 1991
トリニダード・トバゴを中心とする旧英領カリブ諸国、そしてイギリスのカリブ移民の音楽であるカリプソのドキュメンタリー映画。その中でも有名な男性歌手ロード・キチナーと女性歌手カリプソ・ローズを大きくフィーチャーしており、ライブやカーニバルなどでの演奏の様子を捉えた映像が中心。『カリプソ天国』という邦題で字幕が無くても楽しめる内容です。
Studio One Story
監督: Stuart Baker
3時間 / カラー / 英語 (字幕無し) / Soul Jazz Films / 2002
ジャマイカの音楽レゲエの代表的なレーベル Studio One に関するドキュメンタリー映画です。1960年代から1980年代にかけての当時の関係者へのインタビューが中心の内容です。

拍手[0回]

PR
【2013/07/08 01:22 】 | イベント
カリビアンナイト開催!!
7/14(日)はカリビアンナイト!!
様々なカリプソ音楽や南米の音楽と映像を流しながら南米音楽のルーツを探求する一夜。

もちろん、南米料理もご用意してお待ちしております。





これはメキシコのモレ

拍手[0回]

【2013/06/28 10:22 】 | イベント
金沢お魚祭り。
6/26、27は金沢の市場からお魚や加賀野菜を買ってきてパーティーです!!
ぜひお楽しみに!

拍手[0回]

【2013/06/28 10:17 】 | イベント
金沢お魚祭り。
6/26、27は金沢の市場からお魚や加賀野菜を買ってきてパーティーです!!
ぜひお楽しみに!

拍手[0回]

【2013/06/12 23:59 】 | イベント
5/31、6/1はチェコ料理とビールのお祭り!!
5/31、6/1はチェコ料理とビールのお祭!!
普段は作ってないソーセージのマリネ「ウットペネッツ」やチェコの代表料理の一つ「ローストポーク、ゼリー添え」その他色々なものを作りまーす。
チェコビールピルスナーウルケルで乾杯しましょう。
ナズトラヴィ!!

拍手[1回]

【2013/05/09 20:04 】 | イベント | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>