× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
9/15(日)アフリカンナイトを開催いたします。
アフリカ料理を食べながら、アフリカマリ共和国の音楽や映像をお楽しみいただける一夜です。 ダチョウのお肉の入荷予定も! ぜひ、暑い一夜をお楽しみください。 映像詳細 09/15 上映映像リスト Mali All Stars: Bogolan Music カラー / フランス語 (字幕なし) / MetisRecords / 2013 2002年にオープンしたマリの首都バマコにある録音スタジオ Bogolan のドキュメンタリーです。Sarif Keita、Toumani Diabate、や Rokia Traoré といった国際的に活動するマリのミュージシャンだけでなく、ジャズ・シンガー Dee-Dee Bridgewater や、イギリスのロック・ミュージシャン Damon Albarn (Blur) も、ここでアルバムを制作しに訪れています。関係者の証言が多く演奏場面は少なめですが、Bogolan やバマコの街の様子が楽しめます。 Rokia Traoré: Live à La Cigale, Paris カラー / フランス語 / 100min / Tâma / Label Bleu / 2004 マリの女性歌手 Rokia Traoré の2004年パリでのライブを収録したものです。マリの伝統的な音楽をベースにしながらも、時にフォーキーに、時にロック的に聴かせるライブです。Keziah Jones がゲスト参加しています。映像も音も奇麗で、丁寧な制作です。ちなみに、このライブは、2003年にスタジオ Bogolan で録音されたアルバム Bowmboï のリリースに合わせてのツアーのものです。 Motherland 監督: Patrick Savey カラー / 英語 (字幕なし) / 46min / DDB Records / Universal Music / 2007 アフリカ系アメリカ人ジャズ・シンガー Dee-Dee Bridgewater は、2007年にマリ・バマコの Bogolan でアルバム Red Earth - A Malian Journey を制作します。彼女のルーツの地としてのアフリカへの旅とレコーディングの様子を捉えたドキュメンタリー映画です。演奏場面は少なめですが、マリの色鮮やかな風景が捉えられていて、旅気分が味わえます。 PR |
![]() |
|
![]() |
8/15日にカレーパーティーを行います。5種類のカレーが食べ放題で1500円。(必 1ドリンクオーダー)その他色々なおばんざいもご用意しております。夏の一夜を楽しみましょう!!
5種のカレー(仮) タマリンドとインドカレー粉を使ったカレー じっくり煮込んだデミグラス系こくうまカレー お出汁の効いたお蕎麦屋さん風カレー キーマ系ドライカレー ココナッツ系ガーナカレー 予定です。 |
![]() |
7/25は金沢直送のお魚、加賀野菜を買い付けてくるので東京ではお目にかかれないような旬の海の幸をご堪能いただけます。
ぜひ、遊びに来てくださいませ。 何を買いつけるかは市場の状況しだいなのでTwitterをご確認下さい。 |
![]() |
当日の映像
旧英領カリブをテーマに、以下の映像を用意しています。 Mirror to the Soul: A Documentary film about British Pathé in the Caribbean 1920-1970 監督: Stuart Baker 1時間52分 / カラー / 英語 (字幕なし) / Soul Jazz Films / 2012 プリティッシュ・パテ社が1920年から1970年にかけて制作したニュース映画を約2時間にまとめたドキュメンタリー映画です。植民地時代から独立直後の(旧)英領カリブ諸国を中心に、仏領や蘭領のカリブの地域、カリブ海に面した中南米ラテンアメリカ諸国を紹介する映像です。政治的なニュースも含まれていますが、かの地の風土、文化を紹介するものが中心で、 100〜50年前の雰囲気も楽しめます。 撮影された国・地域:アルバ、バハマ、バルバドス、バミューダ、ガイアナ、ベリーズ(英領ホンジュラス)、コロンビア、キューバ、グランドケイマン島、グアドループ、ハイチ、ジャマイカ、プエルトリコ、トリニダード、イギリス、アメリカ、ベネズエラ、バージン諸島 Calypso Music History: One Hand Don't Clap 監督: Kavery Dutta 1時間32分 / カラー / 英語 (字幕なし) / Riverfilms / 1991 トリニダード・トバゴを中心とする旧英領カリブ諸国、そしてイギリスのカリブ移民の音楽であるカリプソのドキュメンタリー映画。その中でも有名な男性歌手ロード・キチナーと女性歌手カリプソ・ローズを大きくフィーチャーしており、ライブやカーニバルなどでの演奏の様子を捉えた映像が中心。『カリプソ天国』という邦題で字幕が無くても楽しめる内容です。 Studio One Story 監督: Stuart Baker 3時間 / カラー / 英語 (字幕無し) / Soul Jazz Films / 2002 ジャマイカの音楽レゲエの代表的なレーベル Studio One に関するドキュメンタリー映画です。1960年代から1980年代にかけての当時の関係者へのインタビューが中心の内容です。 |
![]() |