忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/16 17:45 】 |
ツイッターと地震
今、やっと。青森の友人から連絡が取れました。
織田のクラスメート達へ。
加奈子無事です!!

さとみ、ひろ、ゆう
私、横浜から戻りました。

今回の地震で思った事は、ツイッターの早さと便利さ
誤報があるかもしれないけど。それでも、それがデマだって事さえも流れるの早い。

石油タンクの雨の話だってデマだって広ががってて「そうなんだ」と思っていたら
その後に彼のところにチェーンメールが届いてたし、原発の件も、原子炉の開発者のインタビューUSTREAMの情報が流れてたり、テレビでは本当に聞きたい事が聞けないけど
ツイッターやユーストだとすぐに聞ける。直接聞ける。

本当便利。

今、青森の友人が反射式ストーブを欲しいとメールが来たので
とりあえずここまで。

今日営業します。

仕込みの間お茶を振る舞いますので、お話ししにきて下さいね。


今日はカレイの煮付けとセギディンの予定です。


あと、こんな日に並んでまでパチンコしている方!!節電のためにも自粛して欲しい。
そう願います。

拍手[6回]

PR
【2011/03/13 10:41 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
地震により
本日地震により営業を休ませていただきます。

拍手[0回]

【2011/03/12 07:39 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
地震
みなさん、心配してくれてありがとうございます
こちらはほとんど被害もなく、無事です。
ただこの後の余震の事を考えると明日の営業はまだ未定です。

ツイッターが早いのでツイッターでの報告となりますのでご了承下さい。

拍手[0回]

【2011/03/12 00:57 】 | グランドオープンまでの日々 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
皆さん、親切だなぁ。
昨日の夜中、スタンドのお花を入れようとしてドアに引っかかって抜けなくなってしまい困っておりました。すると『抜けなくなったんですか?』と男性の声が。。
はいと答えると手伝ってくれました。結局ご一緒にいらした女性が「中まで入れてあげれば?」と言って下さって
最後まで手伝ってくれました!!ありがとーございます!!本当助かりました。

昨日もご近所の方がたくさん来てくれました。
昨日は豚バラ肉とネギの梅煮が好評で二回召し上がって
ごはんお代わりをなさった方がいらっしゃいました。また作りますね。

これ、豚よりとろとろの味を吸ったネギがおいしいんですよね〜。実は。


今日は金沢からお魚が届くので

赤がれいの煮付け
ブリ大根

です。
セギディングラーシュを作ろうか迷ってます。。


セギディン大好き!!
チェコ人はマッシュポテト派
私はごはん!!

拍手[2回]

【2011/03/11 09:43 】 | グランドオープンまでの日々 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
23時のグラスの渋滞

皆さん、ご来店ありがとうございます。昨日もすべて完売です。
烏賊のわたがお好きな皆さんまた烏賊のグラーシュお作りしますね。

今日は柔らか菓子パンが店頭に並ぶ日です。早めのご来店が吉ですぞ〜!!

今日のおすすめはサーモンのアンチョビクリームソースです。
伝統的なチェコの料理ではないのですがこちらも前のお店で出していたもの。
前の料理店のスタッフはこの料理を作っていると
どこからともなく片手にパンを持って現れるというソースが絶品の一品です。
(フライパンに残ったソースを狙っているのです。)

混雑して入れないお客様、営業時間が終わっていてお断りした皆様。
大変申し訳ないです。

一度、電話を入れていただけると助かります。
050-3410-5149

アクセスの方にものっておりまーす。

ホームページじゃないので、上に固定とかが出来ないのよ〜〜。ごめんなさい。。。

あ!!現在八時以降が混んでます。早めのご来店だとゆっくりお話ししながらお作り出来る感じです。。

拍手[2回]

【2011/03/10 08:23 】 | グランドオープンまでの日々 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>