忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/16 05:43 】 |
丹波の栗のグラタン

焼いた栗をペースト状にして
スモークの効いたベーコンとタマネギを炒めた所にベシャメルを加えたものをかけたグラタン

天然の栗の甘みが絶品でした。
また作ってねとのご要望が多かったので秋になったらまた作りますね。

拍手[0回]

PR
【2011/04/15 10:44 】 | メニュー | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ブリのあら炊き

拍手[0回]

【2011/04/15 10:40 】 | メニュー | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
金目鯛

旬の金目鯛を素焼きして煮込んだ一品
お醤油で作る煮付けとは違い金目鯛のあらから出る出しが楽しめます。

拍手[0回]

【2011/04/15 10:38 】 | メニュー | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
地震
地震また増えてきましたね。
怖くなったら顔出して下さい。ね。
いつものみんなと私がお待ちしております。

心労が多く精神的にも疲れていると思いますが、少しでもみなさんが笑顔になれますように。

みなさん、うちのトモエモンに親切にしていただいてありがとうございます。
一度しかお会いしてないのにむこうで困った事があれば頼ったら良い人を教えて下さったり、わざわざ逢いに来て下さったり、送別のケーキを頂いたり。
トモエモンもとても喜んでいました。

みんなに助けられて過ごす日々です。

月の住人の方で、先週、先々週と仙台に物資を運ばれた方がいます。
本当に素敵な行動だと思います。
このかたはとても車に詳しい方なので何かあったときに対応が出来たり、阪神の地震でご自分も被災されたそうでどうすれば良いかとてもよくわかってらっしゃると思います。
そういう方の行動が本当に役に立つと思います。

次回行かれる時は私も何らかの物資の提供をしたいと思っています。
ブログをみられている方でタイミングが合う方がいらっしゃればご一緒に物資でも義援金でも頼めたら良いですね。


自分には経験も交通に対する知識もないけどなにかしたいという方。
一緒に東京の経済を動かしていきましょう。
まだ動いている東北の物産を買い、みんな仕事があり普段の生活に戻れるようにしましょう。

さぁ、天気もいいし。

おいしいものを作ろう。


拍手[1回]

【2011/04/13 11:56 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
地産地消
昔働いていたマクロビオティックのお店での事なのですが、
野菜はもちろん有機のものを長野の提携農家さんから買っていました。もちろんそちらの農園に遊びにいかせてもらったり、農園見学もしていました。
あるとき誰かが、店の側で低農薬で作っているほうれん草をくれたんです。

そのほうれん草がすごくおいしい。

あまりご存じない方もいると思いますので、一応。
低農薬、無農薬、有機、はそれぞれ意味が違います。

有機で作るのは本当に大変なのです。だからとっていた野菜もおいしかった。
だけど、現地で食べるのと、こちらに持って来たものを食べるのでは全く味が違います。
現地で食べると本当においしい。

たとえ、低農薬でも、自分が生きている土地の空気や水で育ったものはその地域で生きる人にとって物凄く体にいいものだと私は思っています。

関東近辺の野菜を食べるのが私たちにはとてもいいはずです。
もちろん、放射能を懸念する方が多いと思います。
本当にそれが含まれていたら、まず流通しない。そう思いませんか?

なにかあったら、いつでも自主回収してますよね。
誠実な日本人の心を信じる事を忘れないで下さい。

私はそう思います。

選ぶのは自由。

さぁ、都知事選、政見放送みて行ってこなくちゃ。

拍手[0回]

【2011/04/10 08:46 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>